震源地である大阪北摂在住です。震度6弱の大地震で唯一倒れなかった家具です。
テレビ、チェストや電子レンジ、ガスコンロなど飛ぶように倒れ家の中はぐちゃぐちゃでした。こちらの本棚は子供部屋の入口横に設置していました。下段に並べていた本は全て飛び出し散乱。上段安全バーのある段の本はしっかりストッパーの役割を果たした段と、そうでない段がありました。(本自体が重いと散乱するんだと思います。)
しかし、大きな揺れで傾いたのは事実です。倒れない対策としては、天井と最上板の間に滑り止めシートを挟み滑らないようにする、建物の揺れにくい方向に設置する等工夫をすれば今後も安心かと思います。
我が家は賃貸で、天井が石膏ボードなので元々の強度が弱いです。
商品自体はとても使いやすく、本以外にもフォトや子供の紙粘土作品など飾っています。家族みんな大好きな家具です。
皆さんの参考になりましたら幸いです。